RIZIN33追加カード6組が発表されました。
コロナの影響で海外選手の入国が難しくなりRIZIN33の対戦カードが大きく影響を受け大幅な変更があったようです。
それでもかなり豪華で見ごたえあるカードです!
- ホベルト・サトシ・ソウザ vs. 矢地祐介
- 斎藤裕 vs. 朝倉未来
- 浜崎朱加 vs. 伊澤星花
- 萩原京平 vs. 鈴木博昭
- 武田光司 vs. ”ブラックパンサー”ベイノア
- シビサイ頌真 vs. 関根”シュレック”秀樹
- 残りの対戦カード予想&感想
- バンタム級トーナメントも超絶楽しみ
ホベルト・サトシ・ソウザ vs. 矢地祐介
いくぞ💪🏼 pic.twitter.com/ZNfYIBwVw3
— roberto satoshi de s (@ToshiJJ) December 9, 2021
ライト級タイトルマッチ
【5分3R 71.0㎏】
現ライト級王者VSライト級日本人No.1の戦い
矢地選手はグスタボ選手、サトシ選手もジョニー・ケース選手との対戦が決まっていましたが、外国人選手が入国できなくなり急遽決まったカード。
圧倒的な差でサトシ選手勝利のRIZIN22から1年半、矢地選手もさらに強くなり楽しみな試合ではありますが、サトシ選手の実力はやはり圧倒的・・・矢地選手も応援したいところですが、あのムサエフを瞬殺した衝撃のシーンが忘れられません。
斎藤裕 vs. 朝倉未来
— 朝倉未来 Mikuru Asakura (@MikuruAsakura) December 9, 2021
スペシャルワンマッチ フェザー級
【5分3R 66.0㎏】
朝倉未来選手のリベンジなるか。
負けたら1000万円企画で半月板を負傷している未来選手と、牛久選手とのタイトルマッチでカットした瞼の上の傷が完治していない斎藤選手。
2人とも万全ではない状態でのリベンジマッチとなりました。
未来選手は試合が約1か月前に決まり1か月で10㎏以上という無謀な減量になったクレベル戦に続き、今回も怪我に加え1か月で10㎏の減量というまたしても過酷な挑戦となりました。
しかし絶対に負けられない試合です。
浜崎朱加 vs. 伊澤星花
大晦日参戦します‼️
— 浜崎朱加 Ayaka Hamasaki (@kk331ayaka) December 9, 2021
やるぞー🔥 pic.twitter.com/vB3PBarDQY
スペシャルワンマッチ スーパーアトム級
【5分3R 49.0㎏】
女子格闘技界の絶対王者である浜崎朱加選手とパク・シウにも勝利したキャリア無敗の新星、伊澤星花選手。
萩原京平 vs. 鈴木博昭
大晦日は怪物狩りするか🪓 https://t.co/dIwMtC9MNl
— Kyohei Hagiwara 【萩原 京平】 (@pax12_k) December 9, 2021
スペシャルワンマッチ
フェザー級【5分3R 66.0㎏】
朝倉未来選手に塩付けされ負けたけれど好感度絶賛爆上がり中の萩原京平選手。
2RKO勝利した昇侍戦から1か月の萩原京平の対戦相手がこれまた面白い!
クレベル選手やサトシ選手に打撃を教えている「怪物くん」こと鈴木博昭選手!
どちらも打撃がヤバい選手ですし、面白い試合になるのは間違いないでしょう。
寝技では萩原選手が上かとは思いますが、怪物くんがテイクダウンされるイメージがわきません。
武田光司 vs. ”ブラックパンサー”ベイノア
\Yogibo presents/
— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) December 9, 2021
💥#RIZIN33 対戦カード💥
武田光司 @koujitakeda0813
🆚
“ブラックパンサー”ベイノア @blapan_b_noah
📅:12.31(金) 14:00開始(予定)
🏟:さいたまスーパーアリーナ
📝:https://t.co/ulXsBcdRdO pic.twitter.com/Y3SpIPRskp
スペシャルワンマッチ ライト級
【5分3R 71.0㎏】
ライト級日本人最強クラスの武田光司選手の対戦相手は、ドミネーター聡志選手に負けはしたものの「こんな情けない勝ちがこ世に存在したんですね」と言わせるほどアグレッシブで面白いファイトをみせたベイノア選手。
かなり実力差のあるカードだとは思いますが、面白い試合が期待できます。
シビサイ頌真 vs. 関根”シュレック”秀樹
大晦日、最高の舞台で最高の男と試合する。
— 関根シュレック秀樹(Sekine Shrek hideki) (@shrekbonsai) December 9, 2021
男としてこれほどの誉はあろうか。#RIZIN33 https://t.co/t7WQpEdpFo
スペシャルワンマッチ ヘビー級
【5分3R 120.0㎏】
RIZIN22で負けなしのスダリオ選手に一本勝ちしたシビサイ選手。
対戦相手は年齢48歳で警察官から37歳でMMAデビュー後6連勝し、43歳から専業格闘家に転身するという経歴を持つ関根シュレック選手。(柔術を指導したのはサトシ選手)
シビサイ選手が勝つ気はしますが、シュレック選手を応援せずにはいられません。
残りの対戦カード予想&感想
例年から予想すると残りはあと5枠くらいだと思います。
噂されている皇治VSシバターはどうなったんでしょうか。
(スッタモンダしている皇治VS.シバター戦については、皇治選手はそんなリスク背負う試合しなくていいのにと猛烈に思います)
追記:シバターvs.久保優太の対戦カード決定!
あと、キングカズの息子さんの三浦孝太選手の対戦相手は入国できなくなったようなので試合自体が消滅してしまうのでしょうか。
白川陸斗選手はケラモフ選手にラブコールを送っていましたがケラモフ選手も試合に出場できなくなってしまいましたね。
平本蓮選手もセコンドが日本に来られない状況で大晦日出場を断念したようですし、陸斗vs.平本のカードもない。
残り5枠のカード発表が待たれます。
それにしてもグスタボ選手が矢地選手で、サトシ選手がジョニーケースと戦う予定だったとは。それならムサエフは誰と戦う予定だったのか?
もしかして青木選手?武田光司選手だったのか?
あと気になっていた、HIROYA選手の引退試合ですが、RAIZINを盛り上げるために貢献してきたHIROYA選手の
「大晦日に引退試合にふさわしい相手と」という申し出に対して榊原社長は大晦日に試合を組んでいましたが、HIROYA選手が怪我をしたため出場を辞退することになったようですね。
武尊VS.天心戦は諦めたらそこで終わりという榊原社長の言葉を信じつつも武尊選手のツイート見る限り厳しそうです。
年末まで一ヶ月も切って
— 武尊 takeru (@takerusegawa) December 11, 2021
何も発表出来てないこの現状が
期待してくれているみんなに本当に申し訳ないし
SNSで毎日たくさんの意見を貰うけど
僕自身も悔しい気持ちしかない。
その時が来たら
必ず自分の口から正式発表します。
もう少しだけ待っていてください。
僕は戦えると信じています。
バンタム級トーナメントも超絶楽しみ
バンタム級トーナメント2021対戦カードが発表されました。
予想された通りのカード。
朝倉海 vs. 瀧澤謙太
扇久保博正 vs. 井上直樹
【リザーブマッチ】
元谷友貴 vs. 金太郎
2021大晦日開催RIZIN33豪華カードのオンパレードに気絶しそうです。
お読みいただきありがとうございました。