Netflixにて全世界190か国に同時配信されたSFアクションドラマ
「今際の国のアリス」のキャスト、ネタバレ感想です。
麻生羽呂の漫画「今際の国のアリス」をドラマ化。
監督は佐藤信介監督、主演は山崎賢人と土屋太鳳。
佐藤監督と山崎賢人さんは「キングダム」コンビ。
山崎賢人さんと土屋太鳳さんは「オレンジ」などでも共演。
突然逃げられないデスゲームのプレイヤーになってしまったアリスの生き残りをかけたサバイバルSFアクション。
デスゲーム最初の舞台となったのが渋谷。
スクランブル交差点での撮影は大規模なオープンセット。
さすがNetflix。
原作漫画の方は読んでいないのでドラマだけを見ての感想となりますが、面白くて一気見しました。
山崎賢人さんと土屋太鳳さんだけじゃなくて他のキャストもめっちゃよかった。
おすすめです!
※感想はネタバレとなっております
「今際の国のアリス」 満足度
キャスト | |
---|---|
誰も信じられない度 | |
満足度 | |
「今際の国のアリス」作品情報
● シーズン1全8話
●公開 2020年
●監督 佐藤信介
「今際の国のアリス」キャスト(登場人物)
土屋太鳳(ウサギ)
父親を失い自分は生きると誓っている。
森永悠希(チョータ)
#共演NG 最終回まであと3日✨
— 共演NG🙅♀️🙅♂️テレビ東京🎥ついに最終回⚡️12月7日🍁月曜夜10時 (@kyouenNG_tx) December 4, 2020
コロ愛の現場で奮闘中の助監督は
佐々木役の #森永悠希 さんを激写📸
佐々木が受け取ったあるモノが
衝撃を巻き起こす⁉
最終回は
12月7日(月)夜10時
森永さんはカメラが回ってない時も
もはやホンモノの助監督さんでした‼#がんばれスタッフ#佐々木は元報道 pic.twitter.com/70bs7IPWE2
アリスの友達
父親がクリスチャン
水崎綾女(シブキ)
デスゲームに関わっているかもしれない人物
村上虹郎(チシヤ)
🖤🖤🖤🖤🖤 pic.twitter.com/hSzD8tZ9CK
— 村上虹郎 (@_N_____M) December 1, 2020
デスゲーム”鬼ごっこ”で知り合う
頭脳派。敵か味方か?
金子ノブアキ(ボーシヤ)
理想の楽園【ビーチ】のボス
カルト派
青柳翔(アグニ)
【ビーチ】のナンバーツー、武闘派
元自衛官、屈強な体を持つ
桜田通(ニラギ)
何をするかわからない危険人物
武闘派
柳俊太郎(ラスボス)
凶暴。アグニ率いる武闘派の1人
三吉彩夏(アン)
【ビーチ】のメンバー
カルト派
仲里依紗(ミラ)
【ビーチ】のメンバー
カルト派
✅その他の【ビーチ】メンバー
吉田美月喜(アサヒ)
渡辺佑太朗(タッタ)
初めて恋した日に読む話一挙放送SP
— 渡辺佑太朗 (@wtnb_ytr_0314) April 21, 2020
本日の7話ゲスト出演させて頂いてます。
23時56分からです!
是非観てください!#はじこい pic.twitter.com/wuhgJco656
過去のげぇむでアリスに助けられた
「今際の国のアリス」あらすじ
漫然と生きていたゲーマーが、友人2人と迷い込んだ異次元の東京。そこで次から次へと理不尽なゲームを突きつけられた彼らは、生きるか死ぬかの戦いを強いられる。
<引用元:今際の国のアリス | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト>
ここからネタバレ注意です
「今際の国のアリス」ネタバレ感想
渋谷に遊びに行ったら突然生きるか死ぬかのデスゲームに参加することになってしまう。
逃げたい、やめたい、でも無理!
ルールを破ればピュン!ってされる。
誰その俳優さんは?という人は死亡フラグが立っているからみんなビュン!ってなった・・・
そんな恐怖のデスゲームのルールは容赦ない。
ゲームのルール
●ゲームは1度ボーダーラインを越えたら戻れない。
●戻りたくてもレーザーがぎっしり張ってあって触れたら死ぬ。
●時間内にゲームをクリア出来なくても死ぬ。
クリアするしか生き残る道はない。
●ゲームをクリアするとビザがもらえてその期間だけゲームを休むことが出来る。
●ビザの期限が切れちゃったらどうなるか?というと
レーザーで頭をピュン!って撃ち抜かれる😱
あと、ゲーム毎にレベルとして用いられるトランプカードにはゲームの特性があるようです。
↓
クラブ♣→チーム戦
ダイヤ♦→頭脳戦
ハート♡→人を弄ぶ裏切りのゲーム
スペード♠→(聞き逃しましたすみません)
ハート♡はエグイです🙋♀️
ボーシヤが考えた嘘っぱちの理想の楽園【ビーチ】のルールはこんなんです。
【ビーチ】絶対ルール
1 ビーチの中では必ず水着着用
だもんだから太鳳ちゃんたち美女が水着姿で逃げ回るし戦う。
2 トランプカードはビーチの物
ボスのボーシヤに没収される。
3 裏切り者には死を
慈悲なし。
ストーリー感想
優秀な弟と比較されて家に居場所のないアリスは人生ごと嫌気がさしていたんでしょうね。
突然無人になった渋谷に「何かわくわくする」って言うんだからアリスの頭の中ってゲーム脳。
チョータも会社に行って怒られなくてすむしいいかも、なんて言ってる。
カルベはわりとまとも。
そんなゆるい感じだったのが逃げられないデスゲームに参加することになり目の前で人が死ぬのを見てやっとリアルを感じ始めるアリス。
生きるか死ぬかのゲームで彼らの本性があらわになり友情が試されるのですが、アリスもカルベもチョータいいヤツでした。
”かくれんぼ”あたりが1番面白かったんですけどあっけなくメインキャラがピュンってなって呆然。
1人になってからは生にこだわるウサギ(土屋太鳳)が相棒となります。
山崎賢人さんはイケメンだけじゃなくて演技上手いですよね。
変に存在感出しまくって山崎賢人一色にしたりしないから他の登場人物のキャラも活きて作品が面白くなる。
土屋太鳳さんはトークはおっとりしているけど演技となるとカッコいい。
このドラマってアクションシーンも見所だと思うんです。
太鳳さんも頑張っていたけどやはり1番の見どころといったら朝比奈さんと柳さんの決闘シーン。
素手と日本刀対決ですよ。カッコよすぎ。
しかも朝比奈さんは水着姿。スタイルよすぎ。
2人は撮影の3ヵ月前アクションの練習に取り組んだそうで、朝比奈さんの手足が長いのでアクション監督と相談しながら仕上げていったそうです。
キャラとしてはクイナとチシヤがめちゃめちゃ好き。
チシヤは演じた村上虹郎さんがめちゃめちゃよかった。
あの緩いけどすごいオーラ放ってる感じにクギづけでした。
お父さんが村上淳さんでお母さんは歌手のUAさんなんですよね。
整理すると、
この悪趣味なデスゲームには主催者がいて主催者に雇われたアサヒたちのような存在がプレーヤーの中にまぎれてゲームを動かしているってことですよね。
”ディスタンス”で足怪我していた「あなたの番です」で黒島ちゃんのストーカー男の大内悠平さん怪しいな~と思ったんですけど考え過ぎかな。
タッタも怪しい。いいヤツこそ怪しい。
いったい誰が悪の主催者のトップなのでしょうか。
シーズン2が待ちきれない。
お読みいただきありがとうございました。