Netflix
Netflixで配信中の「赤い光点」 のネタバレ感想です。 ネトフリ面白サスペンス来たー!
大ヒットドラマ「太陽の末裔」のソン・ジュンギ主演、製作費240億ウォンをかけたSFアクション大作。 韓国で2020年23日に公開予定が、コロナ禍による公開延期から劇場上映を断念してNetflixが310億ウォンで売却。世界190カ国で配信されること…
スペイン産Netflixオリジナル映画「薄氷」が配信されました。 6人の囚人を乗せた護送車が何者かに襲われるアクション映画。
Netflixで配信中の韓国映画でおすすめ作品をジャンル別にまとめてみました。 ラブストーリー、サスペンス系、アクション系、ゾンビ映画に分けてまとめたので何観ようかなって迷った時の参考になれば幸いです。
最近Netflixが好きすぎるんです。 とくに韓流オタの自分にとってNetflixの新作韓国ドラマ配信の速さには日頃から感謝しかない。 毎日U-NEXTとネトフリを行ったり来たりしている日々です。 VOD4サイトを登録しながらTSUTAYA通いも同時に貫いていた私でしたが…
台湾のイケメン俳優リウ・イーハオ主演、2018年台湾国内映画興行収入第1位を記録した大ヒット作 「悲しみより、もっと悲しい物語」のネタバレ感想です。 自分の命が余命いくばくもないと知った主人公が愛する女性の結婚相手を探す切ないラブストーリー。
Netflixで配信中「サイトレス」 のネタバレ感想です。 突然何者かに襲われ視力を失った女性に忍び寄る狂気に震えるスリラー映画。 この手のものは結末予想に力入ります。
終始不気味で胸焼けするほどジメッと暗い。 でもこれがなんだかんだで結構面白かったんですよね。 え?どういうこと? っていう展開続きであっという間に視聴完走しちゃいました。
アリ・アスター監督の長編映画デビュー作 「ヘレディタリー継承」のネタバレ感想です。 祖母から「何か」を受け継いだ家族に悲劇が襲うホラー映画。
いきなり2021年NetflixのBESTランキングに入る傑作が配信されましたね。 Netflixで配信中の「私というパズル」 自宅出産での予期せぬ出来事に自分を見失った女性が自己を取り戻していくドラマ。
台湾版エクソシストが弱いのか悪鬼が強いのかわからない。 そんなに怖くもないしグロくもない。 いろいろ中途半端なんですけど古さとツッコミどころに結果目が離せなくなって、おせちの準備しなきゃいけないのに全部観てしまった
Netflixで配信スタートした「ミッドナイト・スカイ」 のネタバレ感想です。 地球に大惨事が起こった近未来、帰還途中の宇宙船に事態を知らせるため北極圏に1人残った男の辿るSFドラマ。
ストーリーはアパートで突然人間が怪物化する事態になり逃げ惑うパニックホラー。
ストーリーは突然逃げられないデスゲームのプレイヤーになってしまったアリスの生き残りをかけたサバイバルSFアクション。 デスゲーム最初の舞台となったのが渋谷。 スクランブル交差点とかでどうやって撮影したんだろうと思っていたら大規模なオープンセッ…
Netflixで配信が始まった「やむなきこと」 のネタバレ感想です。 森でイチャついていたカップルが1人の男を助けたことで命を狙われるハメになってしまうスリラー映画。
Netflixで配信が始まった韓国映画「THE CALL(ザ・コール)」の紹介とネタバレ感想です。 ストーリーは20年という時空をつなぐ電話が2人の女性の運命を変えていくサスペンススリラー。
原作はロマン・ギャリーの小説でホロコースト経験者の女性と親のいない少年との不器用ながら紡がれるヒューマンドラマ。
エクソシストが怖すぎてめちゃめちゃトラウマだったのでこういう系は身構えて見るんですけど、この作品は怖くはなかったです。 っていうか神父の除霊方法にワロタ。
命からがらスーダンからイギリスに亡命した夫婦が新たに人生をスタートさせた家で不可解なことが起きるというホラー映画。 自分的にはまあまあ面白かったのですが、一部で評価がかなり高かった作品のようですね。
キャンプ中の学生たちが森で思わぬモノに遭遇して逃げ惑う話。 これが結構グロかったりするんでスラシャー系が苦手な方はご注意を。
飢えしのぐ終末世界、あるホテルのディナーショーに参加した親子が巻き込まれるノルウェー産サスペンス映画。
本当は劇場公開だったがコロナの流行で上映を断念してNetflixオリジナル配信となったようですね。 私は劇場にはなかなか見に行けないのでNetflix配信はありがたい。
韓国で人気急上昇中キム・ダミ主演 「The Witch /魔女」の見どころとあらすじネタバレ感想です。
いや~面白かったですね!一気見しました。 主演がサラ・ポールソン。 他のキャストも個性派ぞろいです。 SETCのシンシア・ニクソンとシャロン・ストーンは久々に見たので少し老けていて気づくのに30秒くらいかかりました。 でも変わらず美しい
この映画は救急救命士という人の命を救う仕事をしている男の闇の部分と執着心に震えるサイコ映画です。 主演はマリオ・カサス。 ストーリーはベタだけどデボラ・フランソワが美しい効果もあって結構面白いです。
ストーリーは恋人との別れを考え始めている女性が恋人の実家に行くことになったけど行ってみたらなんか変だったというお話ですね。 変なメイクあり、ミュージカルあり、気味が悪いけど結末が知りたくて観てたら138分あっという間に終わってました。 ちな…
韓国のゾンビ映画ってなかなかな興行収入は上がらないジャンルで、しかも自粛モードで映画館に人が集まらない中、5日間で観客動員数100万人を突破したヒット作。
タイトルに「家族の過ち」とあるだけあって どんよりな親子ドラマでしたね😩 ストーリーは元奥さんを暴行した罪で起訴された息子を助けようとする母親の奮闘劇。 母親アリシアの気持ちに寄り添うように観るといろいろ考えてしまう作品でした。
Netflixオリジナル作品「闇に棲むもの」観ました。 なかなかにしてヤバイ作品でしたね😅 ストーリーは組織を裏切って追われる身の男が妹を探しにあるホテルにたどり着くのですが、そこで変なことが起こるんです。 そう、めっちゃ変なことが。
Netflixで台湾のホラー映画呪われの橋が配信されましたね。 配信されたら絶対見ようと思っていました。 っていうのも、上のジャケットの女性の顔↑ がめっちゃ怖かったから妙に気になってたんですよね。 映画を観てみてわかったんですけど、上の画像の女優さ…